ニコニコ荘-湯屋温泉-一人温泉&一人宿泊歓迎の温泉旅館をチョイス!温泉女子旅ブログ

温泉好き女子目線で勝手に選びました。全国ここに行きたい!温泉宿ランキング

ニコニコ荘-湯屋温泉

四百年以上の歴史をもち、胃腸病に良く効くと言われている温泉地『湯屋温泉』 当館は自然豊かな閑静な場所にあり、庭園を眺めながら四季折々の景色を楽しめます。 ゆったりとした至福のひとときをお過ごしください。
四百年以上の歴史をもち、胃腸病に良く効くと言われている飲泉できる温泉地 湯屋温泉。その中、自然豊かな閑静な場所にあり、庭園を眺めながら至福のひととき。朝食にでる炭酸泉を使ったお粥が好評。
岐阜県下呂市小坂町湯屋475
JR飛騨小坂駅よりバス20分。 中央道中津川ICよりR257、R41高山方面へ90分。
お一人様歓迎!
効能豊かな黄褐色の湯『炭酸泉』は、肌にスッと染み込んで湯上りのお肌はツルツルぷるぷるに
【一人旅プラン】゜☆自由気ままな癒し旅☆゜旬の味覚を楽しむ♪プランあり
湯屋温泉(加温)温泉掛け流し ※人工温泉含まず

湯屋温泉に関するブログ記事

小坂温泉郷の炭酸泉*いよいよ飲む食べる浸かる! ・・・入らせていただきました。そしていよいよ!!女将さん方との炭酸泉ミーティング。集まってくださった女将さんは、小坂町にある2つの温泉郷、湯屋温泉郷、下島温泉郷から泉岳館さんニコニコ荘さん奥田屋さんそして宿泊させていただいた仙遊・・・[2015年03月02日] 勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rin・・
岐阜県下呂市へ!炭酸泉の味とその魅力とは? ・・・中と外から楽しめカラダの調子を整えてくれます。小坂町の炭酸泉めぐりができる場所は下記の6箇所そして、面白いことに味に関して、6種類すべて異なります!湯島温泉郷○泉岳館○ニコニコ荘○奥田屋○飲泉場(入浴不可)下島温泉郷○仙遊・・・[2015年02月21日] 高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」・・・
それぞれの紅葉狩り♪(*^^*) ・・・の湯屋温泉にお仲間と三人でお泊まりしてきましたお泊まりした宿は急遽 楽天トラベルを検索してお値打ちな宿下呂からまだ奥 高山方面へ40分下呂市小坂町の湯屋温泉炭酸泉の宿 ニコニコ荘中庭のがとても綺麗~露天風呂からも眺められま・・・[2016年11月13日] 花梨のキルト日記
紅葉 下呂へ行く道中。 ここはまだ紅葉はいまいち… でも、景色は最高 お仲間と会って3人で 湯屋温泉「ニコニコ荘」で一泊。 ここは、お料理が美味しかった~ どれを頂いても味付けがいいし山の幸、珍しい物が色々… これは何?これは何の・・・[2016年11月14日] こうさぎMのブログ

Google+湯屋温泉の話題

 

  • 2015.10.08 温泉で有名な下呂温泉・湯屋温泉ですが、その土地にしかない食事も絶品! 飛騨牛や鉱泉を活かしたメニューはどれも地元のものを使用していて美味しい♪ 出かけた際にはぜひ食べに行ってくださいね。 #下呂温泉 ……….more read
  • 2015.08.08 泉岳館です。 下呂市の湯屋温泉。 炭酸温泉なのでが、弾け具合がすごいです。ぬるめのお湯につかると、出てからも身体がポカポカします! 飲泉も可能です。…….more read
  • 2016.09.23 ゆこゆこの益田・浜田・津和野の温泉 有福温泉 湯屋温泉 匹見峡温泉…….more read
  • 2015.09.30 日本三大名泉の一つとして全国的に人気の温泉地・下呂。 今回は下呂温泉と、隣接する湯屋温泉で行っておくべきスポットをまとめました! 定番ものから穴場まで。これだけ知ればあなたも下呂温泉ツウ!? #日本三名……….more read
  • 2015.05.16 じゃらんの岐阜県の温泉ガイド 岩寿温泉 恵那峡奥戸温泉 恵那峡湯元温泉 大白川温泉 奥飛騨温泉郷(新平湯温泉) 奥飛騨温泉郷(新穂高温泉) 奥飛騨温泉郷(栃尾温泉) 奥飛騨温泉郷(平湯温泉) 奥飛騨温泉郷……….more read
  • 2015.07.27 ゆこゆこ岐阜県の温泉ガイド 日本三名泉の一つ下呂温泉が有名。新平湯温泉・新穂高温泉など奥飛騨温泉郷では、こんこんと湧く名湯を堪能できます。 長良川温泉 平湯温泉 新平湯温泉… 下呂温泉 飛騨高山温泉……….more read
  • 2015.08.24 ♨飲泉所 下呂市小坂町 ・ひめしゃがの湯 ・ 湯屋温泉 泉質 : 含二酸化炭素・ナトリウム – 炭酸水素塩・塩化物泉 源泉温度15℃ ひめしゃがの湯は、すごく飲みにくい温泉でした((´д`))…….more read
  • 2015.07.10 2015-06-13 岐阜県、観音滝へおまけ 野生イモリ初めて見ました。北海道に住んでたころは、サンショウウオはよく見たけど 湯屋温泉で湯豆腐つくると安いとうふでも美味しくなります。豆乳鍋みたくなりま……….more read
  • 2016.03.26 ぬるいお湯にじっくり浸かれる内湯の炭酸泉がとても気持ちいいです。 露天風呂は貸切りになっていますが、お湯が熱くて炭酸は飛んでしまっていますね、きっと。 湯屋温泉♨「泉岳館」…….more read
  • 2013.04.03 岐阜の地ビール 飛騨地酒蔵の”下呂麦酒”を飲んでみる – 地ビール週間。 今回はこないだ下呂温泉に行った時(記事はここ)に買った、下呂麦酒なるビール。 成分。 地元の人がよく飲むという湯屋温泉っていう……….more read