琴平花壇-こんぴら温泉
こんぴらさんのふもとに位置し参拝も歩いて楽々♪露天風呂やバラ風呂、多彩なお風呂が楽しめ、飛天館宿泊なら専用の展望露天風呂もあり。
琴平花壇の庭園を囲むように建つ山翠閣。
落ち着いた雰囲気の10帖タイプの和室で、縁側からは日本庭園を眺められます。窓を開け、庭に遊ぶ小鳥の楽しそうな囀りや、夏から秋にかけては虫の声に耳を傾けていると、自然を身近に感じ、積極的に取り入れてきた日本古来の価値観をふと思い出させてくれます。
神宿る神秘の杜の麓に建ち、森鴎外や北原白秋など文人墨客にも愛されてた創業400年の琴平の老舗旅館。2008年のグランドリニューアルにより和の落ち着きに洋の新しい息吹が加わり、癒しと寛ぎの空間が誕生。
こんぴらさんとして親しまれる金刀比羅宮のお膝元で、創業400年の歴史を誇り、森鴎外や北原白秋など文人墨客に愛される。平成20年のリニューアルで、より快適にお過ごし頂ける癒しと寛ぎの空間が誕生。
琴平花壇の庭園を囲むように建つ山翠閣。
落ち着いた雰囲気の10帖タイプの和室で、縁側からは日本庭園を眺められます。窓を開け、庭に遊ぶ小鳥の楽しそうな囀りや、夏から秋にかけては虫の声に耳を傾けていると、自然を身近に感じ、積極的に取り入れてきた日本古来の価値観をふと思い出させてくれます。
神宿る神秘の杜の麓に建ち、森鴎外や北原白秋など文人墨客にも愛されてた創業400年の琴平の老舗旅館。2008年のグランドリニューアルにより和の落ち着きに洋の新しい息吹が加わり、癒しと寛ぎの空間が誕生。
こんぴらさんとして親しまれる金刀比羅宮のお膝元で、創業400年の歴史を誇り、森鴎外や北原白秋など文人墨客に愛される。平成20年のリニューアルで、より快適にお過ごし頂ける癒しと寛ぎの空間が誕生。
香川県仲多度郡琴平町1241―5
JR琴平駅徒歩約15分(無料送迎有)善通寺ICより7km。高松空港より車約35分
JR琴平駅徒歩約15分(無料送迎有)善通寺ICより7km。高松空港より車約35分
お一人様歓迎!
, 客室露天風呂
, 高級旅館





創業400年、名だたる文人墨客も逗留した四季薫る庭園の温泉宿
【大人の一人旅】プランあります!
宿の象徴、ジャズが流れるラウンジではゆったりと一人の時間を楽しめます
こんぴら温泉
加水あり、加温あり、循環あり、ろ過あり
放射能泉
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
加水あり、加温あり、循環あり、ろ過あり
放射能泉
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど

琴平花壇 に関するブログ記事
松山・香川の旅 ① 琴平花壇のお部屋
・・・いで、昨夜から頭痛に悩まされております(´□`。)暫くおサボりしていた旅行記ですが、今日からボチボチ再開していきたいと思います(;^ω^Aさて今回は、香川県で宿泊した「琴平花壇」をご紹介します(*^-^)b夫が琴平へ出張の・・・[2016年05月31日]
☆☆のほほん主婦の気まぐれ日記☆☆
四国かずら橋&琴平花壇 1000の1243
かずら橋に来ました。でも、前回佐藤ときた時となんもかんもが記憶が違うような???まぁ、ええか。おかん、ガスガス進んでる。めちゃ笑顔ですやん。かづらの部分も相まってオランウータンみたいになってますやん。夏純は下がスケスケで怖かった・・・[2015年11月23日]
Eiji Murakami's BLOG
世界一初恋11巻 エメ編が泊まった旅館を発見!
・・・登った旅館へと続く坂です。そして最後は部屋の写真です。独特の形のイスと机がそっくりです!ちなみにこの部屋は、富士見台棟の4階にある露天風呂付き和室です!旅館の名前は、「琴平花壇」です(≧▽≦)香川、いつか行きたいですね…✨・・・[2016年10月05日]
世界一初恋 聖地研究
香川県 琴平花壇へ宿泊
フロントへ行くと、こちらの素敵なラウンジへ案内されました。中国茶をいただきながらチェックイン。土曜日午後から晴れました!逆光で中が暗い…宿泊したお部屋はこちら。素敵な月見テラスがあります。気持ちがいいのでテラスでお茶とお菓子を。・・・[2016年10月02日]
向ヶ丘遊園駅のデコずし教室・デコ和菓子教室
Google+琴平花壇 の話題
- 2016.10.20 琴平花壇 香川琴平町…….more read
- 2013.03.01 工事の打合せを兼ねて琴平花壇に宿泊しました。こちらの露天風呂は本当に気持ちいいですねぇ。工事の際もどのようにしたらゆっくり寛げるか、景観が良く見えるか、常にお客様目線で検討する必要があるのですよね!…….more read
- 2013.03.27 2008年度竣工 琴平花壇リノベーション 歴史ある温泉旅館を再生しました。 築40年ぐらいの建物で傷みも激しく古臭い雰囲気でしたが、 建物を極端に解体することなく、長所を残しながら空間を一新することが……….more read
- 2013.03.01 【今月のパノラマ画像☆琴平花壇】 さぁ毎月変わるパノラマ画像!!今月は緑豊かな純和風庭園の中にたたずむ日本の宿「琴平花壇(香川県)」の写真ですっ♪♪ ↓コチラ↓から壁紙カレンダーやパノラマ画像がGET……….more read
- 2012.03.21 森鴎外・北原白秋・与謝野晶子も宿泊した琴平花壇の象徴・・・香川県は琴平花壇の数寄屋造りの離れ。軸組み完成しましホッっと胸を撫で下ろしました(笑)…….more read
- 2015.03.23 【春の四国を満喫しよう!】 http://buff.ly/1Hm4dW1 ▲琴平花壇 JAZZが流れる庭園、和モダンな装飾、そしてお風呂に浸かりながら見る桜。琴平の空気に身体を癒されてみてはいかがで……….more read
- 2014.12.29 【旅行】來琴平爬樓梯,泡溫泉 – 琴平花壇 從高松離開以後,我們來到香川縣的 琴平, 在這裡除了名氣響亮1368階的金刀比羅宮以外,還有著名的琴平溫泉 爬完樓梯->鐵腿 鐵腿->泡溫泉 多麼簡單的邏輯……….more read
- 2013.04.02 金毘羅さんで有名な琴平の地にある老舗旅館 琴平花壇の数奇屋づくりの離れ二棟を改装中です。森鴎外・北原白秋・与謝野晶子をはじめとする、文人墨客も参拝の際に逗留したという・・・緊張!ただそれほど大きな改装……….more read
- 2013.03.18 【文人墨客が愛した四季薫る庭園の宿☆琴平花壇】 金刀比羅宮門前町に建つ創業400年の老舗旅館。08年のリニューアルで和の落ち着きに洋の新しい息吹が加わり、癒しと寛ぎの空間に…♪日頃の喧騒を忘れさせてく……….more read
- 2013.01.29 こちらは本格的な半露天風呂。住まいにこういう空間があるととっても癒されそうですね! 場所:琴平花壇…….more read